【感動….】孫の就職祝いに20年以上かけて集めたものとは?それを見た孫『涙しかない』『今度は僕が孝行します』

孫の就職祝いに20年以上かけて集めたもの…。
それを見た孫は
『涙しかない』
『今度は僕が孝行します』と感動した。
就職祝いに祖父母から貰ったもの
Twitterユーザー(@Fuuki1122)さんの
投稿が話題になっています。
めでたく就職が決まった時に、祖父母から
貰ったものを見てすごく感激したと言います。
家族の絆を強く感じさせる心が温かくなる投稿ですよ!
祖父母からの就職祝いの手紙
お孫さんのためにコツコツ貯めたお金。
この手紙を見てるだけで、家族の深い絆がわかりますね。
祖父母の思いが詰まった貯金箱を開けると…。
貯金箱にも祖父母の思いが伝わります。
なんだか…泣けてきますね…。
中身を見てみると!
じいちゃんばーちゃんが20年以上コツコツとお金を貯めてくれてたみたいです。
涙しか出ません。
決してお金持ちでもないのにこんな僕のためにありがとうございます。
札もくしゃくしゃやし、苦労して貯めてくれたのがわかります。
長生きしてください。
次は僕が孝行します。
貴方達の孫で幸せです。 pic.twitter.com/i9687uTzrf— 風希 (@Fuuki1122) 2018年3月16日
ネットの声
私は…大事に育ててくれた祖母になんの恩返しもできないままに旅立たれてしまいました。 どうかどうか「何かしてあげたい!」と思ったら直ぐに実行してくださいね。 これからの人生、がんばってください👍
— pon (@haruipon) 2018年3月17日
昔の1万円札がある辺り、、、なかなか昔から貯めていらっしゃったとお見受けできます!!
ぜひ大切に使ってくださいね!!— ピーキーすぎてお前には無理だよ。 (@code_bochi) 2018年3月17日
もう他界してしまった祖父母から同じことをされました。
クズだったので(今もだけど)食べるのにも困った時期もあったけど、そのお金に手を付ける事だけはしませんでした。
入れ物の封筒も中身もボロボロになりましたが、今でも宝物です。— 臥薪嘗胆 (@shiranganaman) 2018年3月18日
自分は先月親父が他界して、貧乏なのにくしゃくしゃのお札を貯めてくれてました、今でもそれを見るたび涙がとまりません、おじいさまとおばあさま大事にしてあげてくださいね。
— Mao Magnolia@shinryu (@hotateomoti) 2018年3月17日
お邪魔します。自分は家族愛など知らずに育ったので泣きながら読みました。
長い年月掛かっているのが貯金箱を一目見て分かりました。郵貯景品の貯金魚、年毎にがま口や貯金箱だったりしました。**万円溜まる貯金箱もやはり20数年前の流行でした。
皆さんが幸せな日々を送れるようお祈りします。— noraneko (のら猫) (@noranyan2000) 2018年3月17日
最高の祖父母やん……そのお金は是非大事に使ってくだせぇ
— YOSHIO (@projectYlife440) 2018年3月16日
素敵なおばあちゃん達ですね!
大事にしてあげてください!— 黒鴉 (@zrs_1032) 2018年3月16日