血液型B型の人はチェックしてください!B型の人が密かに苦労しているコト20選

共感, 衝撃, 話題

あなたの血液型はB型ですか?

あなたの周りにB型の人がいませんか?

いたら、その人はどうですか?マイペース?

熱しやすい?冷めやすい?

そこで、今回は「血液型」B型の人だけが

共感できる密かに苦労しているコト

20選やB型あるあるな性格パターン7つをご紹介いたします。

B型の方はぜひチェックしてくださいね!

『B型の人が密かに苦労している20のコト』

1.心を開くまでに、かなり時間がかかる

2.熱しやすく冷めやすい。好奇心旺盛だけど、すぐ飽きちゃう

3.急に笑い始めると驚かれるけど、笑いのツボがちょっと変なだけなんです

4.本当に辛いときこそ、「大丈夫」って言っちゃう

5.考えてないように見えて、実は言わないだけ。頭の中は常にフル回転

6.褒められると嬉しい!でもお世辞は言わなくていいよ

7.親しくない人に優しく、親しい人には冷たく接しちゃう

8.ひとりの時間がないとしにます。そのくせ、かなりの寂しがり屋

9.基本誰でも仲良くなれるけど、本当に一緒にいたい人は数人しかいない

10.変わり者なのは否めないし、変わり者が好き。けど常識はないとダメ

11.頭が良いと言われますが、実は直感で判断してるだけなんです

12.好きな人はとことん大切にします!絶対に裏切りません

13.話が飛んでるって言われるけど、自分の中では繋がってるんです

14.ボーっとしてるときは、妄想してるとき。妄想はやめられない

15.A型の人をよく怒らせてしまう。でもなんで怒っているのかがわからない

16.毒舌になっちゃうのは、好きな人だけ。傷付けちゃったときは心の中で深く反省

17.なぜか歩くのが早すぎて、いつもみんなを置いて行ってしまう

18.スルースキルの高さは異常。でも興味がないだけで、悪気はないんです

19.感情の起伏が激しくて、泣いてると思ったら急に爆笑

20.不器用すぎて大変だけど、やっぱりB型が好き!

なるほど!B型の人は当たっていましたか?

他にも、『B型あるあるな性格パターン7つ』をご紹介します!

これであなたもB型の人の性格が丸わかりです。

①騙されやすい性格

人懐こく誰にでもすぐ心を開いてしまうB型の人は、

騙されやすい性格だとも言われています。

お人好しな一面も持っているB型は、

人に頼まれると断れずに、

つい「いい顔」をしてしまいがちです。

同じように人に勧められると断れず、

また寂しがり屋で遊び好きな性格が災いしてしまい、

ギャンブルなども嵌ってしまうと中々抜け出せな人が多いようです。

人間関係に対してやや鈍感な一面に気付いておき、

こうしたトラブルは回避してほしいものですね。

②人懐こい性格

B型の人は、男女問わず友達が多い印象があります。

マイペースだけど自由で明るい雰囲気を

持っている人が多いB型の周囲には、

人が集まってくる傾向にあるのでしょうか。

元来持っていると言われる自由さから、

気取らず誰にでもすぐに心を開く事が出来る性格で、

友人関係を構築するのもスムーズです。

しかし、人懐こい性格が災いして男女間の関係になると

「遊び好き・恋多き人」という印象を

持たれやすいのもB型ですから、注意が必要ですね。

③マイペースな性格

血液型を教えあっている時に自分の血液型が

B型だと言うと、必ず言われるのがこの

「マイペース」という性格です。

マイペースというのは、長所として捉えた時には

・自分の意思がしっかりしていて他人に惑わされない

・行動力があり、常識にとらわれない

などと言い表す事が出来ます。

しかし「B型ってマイペースだよね~」

という時の、マイペースは

・自由奔放で規則を守らない

・態度や行動がルーズで時間も守らない

・片付けが苦手

など、短所として取られがちに

なってしまう傾向にあります。

相手がどちらの意味で捉えているのかが、

ついつい気になってしまう所ですね。

④実は寂しがり屋な性格

自由でマイペース、人懐こい性格で友達も多い

印象のB型ですが、実は寂しがり屋という一面もあります。

人は沢山集まってくるのですが、

元々が自由な性格ですから周囲に

気を使うという事は苦手なB型です。

周囲に気を使えずにせっかく集まってきた人達も

離れていってしまい、結果孤独に陥りやすいのも

B型の人によくありがちなエピソードです。

そうなる経験が多いので、仲間外れにされる事を

とても恐れており、寂しがり屋な人が

B型にはとても多いのです。

⑤変わり身が早い性格

先程も述べた様に、周囲に対して

気を使うという事がとても苦手なB型の人は、

それ故に考え方が柔軟で変わり身の早い

性格を身に付けています。

たくさん集まってくる人に対して、

明るく楽しく接する事が出来るB型の人は、

一方で誰か一人を大切にするという事が

やや苦手という傾向があります。

そういった意味でも恋多き人生を送る人は多いのでしょう。

変わり身が早いので、失恋してもあまり

痛手を感じる事がないのは、

ある意味良い事なのかも知れませんね。

⑥実用主義者

ここまで述べてきたB型の性格から

感じる印象としては、マイペースで楽天的、

明るく人懐こい性格・・・

という印象かと思います。

その様な楽しい性格であれば、

さぞかし大きな夢を抱いて生きていくのだろうと

思いがちですが、実は違います。

B型の人には、意外と実用主義者が多いと言われています。

自分にとって役に立たない事には、

『興味を示さない』のがB型の性格のようです。

その一方で、遊び好きな一面からギャンブルに

のめり込みがちになる人もB型の人には

多くいると言われています。

自由な性格ゆえに浪費家になりがちな

ようですから、注意してくださいね。

⑦自分の世界観重視な性格

ここまで色々述べてきましたが、

それは全て「自分の世界」を何より重視する

性格から来ていると言っても過言ではありません。

周囲や常識などを意識する事無く、

自分の思いを行動に移す事の出来る

行動力も持っているB型。

そんなB型は、意外とリーダーの素質を

持った人なのかも知れません。

ですが、自分の世界にのめり込み過ぎて

周りが見えていないのも、B型の大きな特徴です。

リーダーになるには、そうした周囲に対する

察しの悪さがちょっと邪魔してしまうところです。

 

いかがでしたか?

B型の人は当たっていましたか?

自由奔放でマイペースなB型の人に

「ついていけない」と思う人も少なくありませんが、

こうした性格なのだと分かっていれば考え方が変わりますね。

また、B型の人は他の血液型の人達とも

意外と相性が良いと言われる面もあります。

この記事が気にいったら、コメントしてね!!!

共感, 衝撃, 話題