【性格診断】あなたの寝方はどれ?6パターンの寝相で分かる性格診断が面白い!

海外メディアでも紹介されたことのある、
いつもの寝方で分かる性格診断をご紹介します!
寝ている時、人は完全に無意識状態ですよね?
「この寝相が最適!」と思っていても、
睡眠中の姿勢は勝手に変わっていくものです。
寝ている時にこそ性格はよくあらわれるものです。
寝ている姿、目が覚めた時の寝相には、本性が隠されています。
6パターンの寝相の中からあなたの寝相を選んでください。
本当の性格がよく表れていますよ。
6パターンの寝相で性格診断!
この画像にある6パターンの寝相の中から、
あなたの寝相を選んでみてください!
①横向きで体を丸めている胎児型
横向きになり両膝をお腹に向けてまげ、
丸まって寝ている胎児型ポーズのあなたは、
繊細で恥ずかしがりな人。
悩み事や問題が発生すると、つい深く考えすぎて
しまうのではないでしょうか?
およそ4割の人がこの寝相をしているそうで、
心配性な人が多いのが特徴です。
②横向きに手足を伸ばして寝る丸太型
強張った格好で、一見寝苦しそうに手足をピンと
伸ばして眠る丸太型の人は、社交的でお気楽な人が多いです。
いろんなタイプの人間と話すのが得意で、
他人を信用でき、周りからも信頼を得ることのできる人物。
社交的なことからリーダー的なポジションに向いているのが特徴です。
③横向きで両腕を前にだすミイラ型
丸太型の寝相に似ているのですが、横向き姿勢で
両腕をだらりと前にだして眠るミイラ型のあなたは、
魅力的でオープンな性格の人。
しかし、皮肉っぽい一面も持ち合わせているのではないでしょうか?
決め事をするときはのんびりとしてしまいがちですが、
考えがまとまってしまえば、
絶対に自分の考えは変えない頑固なタイプです。
④仰向けで両手を真っすぐ脇につける両脇型
仰向けで両手を真っすぐに体に着けて眠る両脇型の人は、
とっても真面目で規律を守り行動できる人です。
強い精神力を持っており、自分の可能性を信じ、
周りの人にも信じこませることのできる魅力の持ち主。
あまりみんなで騒ぐことは好まないタイプです。
⑤仰向けで両腕を頭の上で広げるヒトデ型
仰向けで両脚を伸ばし、両腕を頭の上で
広げて眠るヒトデ型は、じつは少数派の寝相。
この型破りなスタイルで眠るあなたは、とても友達想いで、
何よりも友達を優先し大切にする人です。
困っている友達がいればすぐに駆け付け、
できる限りのサポートは惜しまない優しい人が多いでしょう。
⑥枕を抱き込んで眠るうつぶせ型
頭は横向きで、両腕を枕元に持ってきて
うつ伏せで眠るあなたは、自由気ままで
ちょっぴりでしゃばりです。
社交的で遊び心を持っているオープンな性格なのですが、
密かに人に言えない心配事を抱え込んでいたりしませんか?
他人からの見られ方に意外と敏感なタイプが多いのが特徴です。
6パターンの寝相で分かる性格診断いかがでしたか?
自分の意外な一面を見つけられた方もいるのではないでしょうか。
自分の寝相がハッキリとわからなかった人は、
是非今夜から今朝にかけて自分の寝相をチェックしてみてださい^^