【認知されて欲しい….】パニック障害の方も『ヘルプマーク』を付けられます!

ホントに大事なことよこれ。
日本人は倒れてる人見ても
関わりたくないっていう人も多いからサ。
このマーク見かけたら
ちょっと気にするだけでも全然違うと思う
せめて、せめてね。
私と繋がっている人にはヘルプマークを理解してあげてね。
付けたくて付けてるんじゃないんだよ、
何かあった時に対処して欲しいってかいてあるだけなんだよ。ね。常に助けてって言ってる訳じゃないの。 pic.twitter.com/8hdjQVHFZ8— Juriは未来でマックスやる気だ。 (@Juri_cnd) 2019年5月20日
twitterの反応
初めまして、私もパニック障害を持つものです。ヘルプマークと言うものを初めて知りました。
— 桜哀‐sakua‐@23Disney海 (@sakua_cherry) 2019年5月20日
ヘルプマークのことは知ってたんですけど、
“常に助けて”じゃないのですね!!勉強になりました!!
— ほっぺ (@ochityau_hopoe) 2019年5月20日
こんなのあるんだー
僕も過呼吸発作持ってるのでちょっとだけ安心しますよね。
僕の場合ポケットにビニール袋をずっと入れてました。— てつこ (@tetsuko1202) 2019年5月20日
はじめまして。
私の父もこれをつけるようになりましたがこのマークをつけている意味自体もまだまだ広まってないようです…。
これを機にまた広まっていただきたい。
失礼しました。— 神宮寺マリ@社畜と心の安定のため通知切ってます (@jingujimari) 2019年5月20日