【農家から切実なお願い】『白菜に「黒い点」があっても 食べてください!この黒い点は…』

話題のツイート
【農家から切実なお願い】
白菜に『黒い点』があっても
食べてください!
食べてください!
食べてください!この黒い点は『ポリフェノール』なのです!
急激な寒さにあたると発生する生理現象で、凍結しないようにと環境に対抗したので甘みがあって美味しいのです!
ぜひ召し上がってください! pic.twitter.com/OsQWMmEaWJ
— マノマノ🌾 (@manomano_farm) 2019年12月13日
【裏技】
レタスなどの葉物は
爪楊枝を刺すだけで、劇的に鮮度が長持ちしますよー!これは芯にある成長点が破壊され
それ以上の成長が止まるから!まさに…
『レタスの活け締め』
刺したらキッチンペーパーで包み
冷蔵庫で保存すれば、パリパリのレタスが食べられます♪ぜひお試し下さい☺︎ pic.twitter.com/PmTYQeTd4a
— マノマノ🌾 (@manomano_farm) 2019年7月4日
twitterの反応
一番外側の葉も全て食べる派、勿体ない
— ケンケン (@ShinjukuNakano) 2019年12月13日
なぬ⁉️
知りませんでした😳
なんなら黒い部分切り取ってたかも😱知らないって罪!— はれ盆👘品川区の和風ダンサー🌸 (@harebon_odori) 2019年12月13日
いいこと聞きました。
— 三ちゃん💚 (@eAesLJb5FZqIotV) 2019年12月13日
白菜の時期になるとクレームの電話がよく入ります。
・今日買った白菜にカビが生えている。
・白菜に虫の卵がついている。返品したい。黒い点の正体を、丁寧に説明します。
大体のお客様はわかってくださるのですが、それでも気持ち悪いという方もいますね…💦
— chisato (@hS5W5pNE1sHIN2a) 2019年12月13日
知らなかったら絶対捨ててしまいますね。。
本当に農家の方からのお知らせが役立ちます。
いつもありがとうございます😊
チャンネル登録お願いします。