めちゃくちゃ分かる!接客に慣れてからは「少々お待ちください!」と裏に走って行って・・・・

話題のツイート
学生時代アルバイトで接客してた時、最初の頃は「◯◯ってある?」ときかれたら「そこになかったらないですね」と即答していたけど、接客に慣れてからは「少々お待ちください!」と裏に走って行って10秒くらいぼーっと裏で天井見てから戻って「すみません!ありませんでした!」と言うようにしていた
— 山本 山本 (@yamagemoto) 2019年12月11日
twitterの反応
めちゃくちゃ分かる笑 https://t.co/P0tqDxRrkR
— けい (@arikei0610) 2019年12月12日
わかるわこれ
前に即答で「取り扱いしていないです」って答えたらヤ●ザみたいな客に胸ぐら掴まれたわw https://t.co/x2j3Mm9gk4— 卯月スバル@12/16内田真礼Zepp東京 (@nakajimasubaru) 2019年12月12日
めっちゃこれ
絶対無いの分かってるけど、とりま裏行ってぼーっとしてから戻るww https://t.co/5xKhpLl6c4— ユイカ (@yuiyun0816) 2019年12月12日
正しい。「俺のために一生懸命やってる」感も求められてるもの。電話オペレーターの時に無駄保留とかしたわ。 https://t.co/gbZxQXHTnT
— サカイ💀 (@ssjpn) 2019年12月12日
客の要求に対して、なんらかのアクションは起こしたという事実が大事って偉い人が言ってた https://t.co/7iFf9ot2r8
— DAIZoo🐧 (@purin_neet) 2019年12月12日
チャンネル登録お願いします。