恐らくもうダメだろう…みんなの「疲れた心を癒やしてくれるいい話」15選に思わずほっこり

恐らくもうダメだろう…みんなの「疲れた心を癒やしてくれるいい話」15選に思わずほっこり
①
15年前飛行機で離陸から着陸まで泣いてた赤ちゃんのママと目が合った。「すいません。疲れてはるのに居眠り出来なかったでしょ」って。「いえいえ、2時間泣いてたこの子が一番がんばった。エライエライ」って言ったらママさんが涙しはった。今ならこのママさんの涙の意味がわかる。子供は泣くさ。
— つんく♂ (@tsunkuboy) 2012年11月20日
②
お母さんの誕生日ケーキ買おうとして所持金が数十円足りなかった小学生がいた。見てて可哀想になって不足分を出そうかと思ったら、通りかかった高校生が千円札落として、拾ってくれたその子に「はい、お礼の一割」って百円玉握らせたんだよね…なにこの機転。ブレザーに身を包んだ天使だったのかな。
— かん (@changkan_tw) 2015年10月14日
③
妻から「帰りにスーパー寄ってきて」とラインあり。着いたので電話すると、「魚コーナーに行って」と。「何買う?」「鮭とかのあたりに行って」「うん、鮭?」「上見て」「上?」
【おとうさんありがとう】一歳の息子が描いてくれた似顔絵が陳列棚の上に飾ってありました。東急ストアで涙腺崩壊。— 菅原永二 (@sugawara_agency) 2017年6月18日
④
最近聞いたいい話。07年フランスから塩キャラメルが本格輸入され日本でブームとなり、すぐに百種類以上の塩スイーツが発売、塩ロールケーキ、塩バニラと新機軸が次々打ち出されフランスに逆輸入。本場のパティシエ達が「日本人恐ろしい」「誰だあいつらに教えたの」「鉄砲伝来か」と大騒ぎに。いい。
— たられば (@tarareba722) 2013年3月21日
⑤
自転車のタイヤはめの金具の高さが互い違いになっている駐輪場の「高い」方にわざわざ自転車を突っ込もうとして苦戦する妊婦(私)を見かねて勇気を振り絞った様子の内気そうな女子高生が
「..お、お助けいたす..!」
自転車のお尻を押してくれた。何処の城の姫か、かたじけない。
— きなこ (@3h4m1) 2017年6月22日
自転車をはめ終わった後、言い間違いに気づいて、頰を赤らめ走り去って言った姫。
その制服は近所のS学院やな!おばちゃん電話して御礼言っちゃうから!ありがとう優しい姫。— きなこ (@3h4m1) 2017年6月22日
⑦
「えー大丈夫だよー!押したらいけるよー!今まで押していけなかったことある?なくない?とりあえず押そう!LINE送って!遊ぼうって言って!返ってきた?オッケー?じゃあもう今日は返さなくていいから、明日の昼すぎに返事して!」って適当なこと言った恋愛相談が成就したらしいので、よかった
— わかる (@wakarana_i) 2017年6月20日
⑧
昔バイトしてたビル建設現場にいつも不機嫌な現場監督がいた。その彼が飲み会のときに「おれさ……仕事柄、いつもみんなにはきついこと言ってるけどさ……本当はさ……」と語りだした。なにかいい話でもするのかと思ったら「本当はさ……Mなんだよ……」
— ロードランナー様(山川賢一) (@shinkai35) 2015年1月10日
⑨
今日カップルが手繋いで歩いてて急に彼女の方が立ち止まってくしゃみしてんけどそのくしゃみする瞬間に繋いでた手をギュって握りしめて彼氏が微笑ましく笑うっていうクソ羨ましい光景見てしまって完全に嵐のLove so sweet流れた
— S (@play_yourself_) 2017年10月2日
⑩
信頼を築くには途方もない時間と労力を必要、でも失うのは一瞬… だからこそ日々の積み重ねが本当に大切「千里の道も一歩から」「点滴石を穿つ」「精神一到何事か成らざらん」そして虚偽や虚辞で人を貶めるようなことをすれば、必ず報いがある「因果応報」今は説明よりも行動で証明していけばいい
— 西川貴教 (@TMR15) 2017年3月7日
⑪
電車に乗り込んだら、目の前に不機嫌そうなおっさんがどーんと足を広げて座っていた。態度がかなり下品。次の駅で高校生カップルが現われ、空いていたおっさんの横に彼女が座る。するとおっさんがチャラい彼氏に声を掛け、席を譲り、ドア付近にさーっと移動。なんかおっさん、ゴメンって気分になった。
— にんげん。。 (@wanderingscruff) 2017年2月18日
⑫
帰りの電車、膝がきつくて優先座席に座ったら、見知らぬ爺に「立たんかい」って絡まれた件。「そんなに座りたいんやったら俺が立ったろか90歳やけど!」って代わりに絡み返してくれた隣のパイセンに本当に感謝。しかもあとで「ホンマは93歳やねんサバ読んだった」って何それ惚れるわ。
— 椹野道流🍮フシノミチル (@MichiruF) 2017年3月9日
⑬
通勤途中に建築現場の横を通るんだけど作業中のおじさん達『お嬢さん通りまーす』って作業中断してくれて犬の散歩をしてるおばあちゃんには『ワンちゃんとママさんが通りまーす』って言っていて小学生には『いってらっしゃーい』と手を振りとても気持ちいいスタートを切らせてくれて最高。
— こつぶなっとう (@k_kiriui) 2017年11月8日
⑭
昨日のポールマッカートニー公演の中止を受けて
地方から泊まりがけでライブを見に来ていたファンに対しての京王プラザホテルの気配りが泣かせる pic.twitter.com/ETt9vtIt26— ☆紗也華☆ (@Maggy_Sayaka) 2014年5月18日
⑮
「子供の成長ビデオは親も映らないとダメ、成長した子供は自分の姿より若い頃の親を見て喜ぶ」
ジャパネット元社長の言葉で染み入ったのはコレ— なかやすまさゆき (@NKYS3) 2017年3月10日
チャンネル登録お願いします。