老害って言葉は好きじゃないんですが、大きな声で言わさせて下さい!『老害~!!!!』

『若い人は新型コロナに感染しても軽症状で済みますが、感染拡大させる危険があるので不要不急の外出は避けて下さい!』
児童「学校休みになっちゃった…」
大学生「就活どうすんだよこれ」
リーマン「テレワーク…?えぇ…?」横浜70代男性
「ジムで濃厚接触 1406人」もうダメだこの国
— エクレア (@Anna_botbot) March 7, 2020
老害って言葉は好きじゃないんですが、この非常時にジムだサウナだフィリピンパブだで、コロナテロしたあほうどもが、みんな50⤴なのは深刻な社会問題になってないかと心配になる。
— 見習い小僧 (@yswAKkEdxY2XRwa) March 7, 2020
年寄りはとにかく言うことを聞いてくれない。避難しようと言うと家にいるって言うし、家にいろって言うと外に出る。その上、若者たたきに精を出すから若者のヘイトが貯まる貯まる。もう諦めるしかない。
— いかさまやろう (@John_Doe20001) March 7, 2020
まさにコレ。 pic.twitter.com/UUSuofnRBI
— ふぉれす (@JEAN_A_FORESTER) March 7, 2020
お気持ち報道
・若者が感染拡大させる!!
・学生は行動を自重せよ!!事実
・「ウイルスをばらまいてやる」(50代)
・発熱後にバスツアー強行参加(70代)
・発症した夫と一緒に旅行してたのにジム通い(60代)
・DP下船後にジム利用。保健所に虚偽申告(60代) 等多少の世代間ギャップは仕方ないよね〜(棒
— Miyahan (@miyahancom) March 7, 2020
「全国の10代から30代の世代に対し…ライブハウスやカラオケボックスなどには行かないでほしいと呼びかけ」
ジェネレーションギャップではなく、”有識者” と一般市民の時空間が歪んでしまっているか、有識者が24進数を使っている可能性。 pic.twitter.com/ZvpXfRGJpM
— Miyahan (@miyahancom) March 7, 2020
「全国の10代から30代の世代に対し…ライブハウスやカラオケボックスなどには行かないでほしいと呼びかけ」
ジェネレーションギャップではなく、”有識者” と一般市民の時空間が歪んでしまっているか、有識者が24進数を使っている可能性。 pic.twitter.com/ZvpXfRGJpM
— Miyahan (@miyahancom) March 7, 2020
チャンネル登録お願いします。