国会議員にコロナボーナスが300万が発覚!国民には布マスク2枚支給。

ほんとねぇ。このご時世にほんとアジャースなのに議員らは誰も何も言わないどころか感謝すらしないと。「マスク2枚」はまだ届きませんが2日後に議員へは130万歳費+50万文通費半分、6月に「30万給付」どころか議員ボーナス300万強給付。あれれぇ?おっかしーぞぉ。3.11は月50万/半年削減したのになぁ。 https://t.co/wrAiHSJAsI
— 丸山 穂高 (@maruyamahodaka) April 8, 2020
twitterの反応
6月には国会議員に300万円のボーナス?もう絶句!人として恥ずかしくないのか?3·11の時民主党は議員の歳費から− 50万円!復興の為に使った。
ネットカフェ難民4000人も放り出し!次々と解雇され明日の暮らしもままならない国民が多い中!辞退ぐらいすれば?給付金も出さず議員はボーナスか!— Monaka (@teruko1206) April 11, 2020
こんな非常事態に、6月に、なんと国会議員全員に300万円のボーナスが出るって本当⁉️信じられない‼️311の東日本大震災の民主党政権下では、議員の給料は、毎月50万削減されていた。安倍は、何も苦しくない‼️自分の給料カットして国民に配りなさい‼️#6月に議員にボーナス支給するな#一律現金給付を
— aquaapple (@aquaapple) April 8, 2020
おはようございます
国民は新型コロナウイルスで疲弊し、人によっては職を失ったりしているのに、国会議員は普通にボーナスが出るとかふざけんな。もちろん全額返納しろよ通常の歳費だって何割かは削減していいはずだ、その原資は国民から搾り取った税金なのだから使い方をはき違えるな💢— 俺氏 (@YMMhKkhGRY5G0Uz) April 8, 2020
なんで新聞は「自民10万円辞退」「立民寄付」などと、どうでもいいようなことばかり一生懸命報道するのだ。せめて、国会議員のこの6月のボーナスが300万円でこれを返上する議員がいるのかとか、延長するオリンピックの委員長の報酬が年間2500万円も必要なのか、
— Forest Partners (@F1024yama) April 24, 2020
国会議員の歳費を2割削減する法案が衆参両院の本会議で全会一致で可決成立。つまり、普段は偉そうなこと言ってる野党の皆さんも、国会議員の全収入の数%しか削減しないゴマカシ法案に賛成し、6月には300万円超のボーナスをもらうのか。それで潰れそうな飲食店の経営者の苦しみが分かるのかなあ。。。
— 岸博幸 (@hiroyukikishi) April 27, 2020
#国会議員
歳費(月給)129万円
期末手当(ボーナス)635万円文書交通費100万円
何に使っても良い金立法事務費65万円
立法の為の調査・研究を行うその他臨時収入
お餅代・氷代
100〜400万円衆議院任期4年で8800万円
参議院任期6年で1億3200万円
お餅代?氷代?なんなんそれ❓
アホウか?自粛しろ— きよ@🌸リプは賛成意見のみ🌸 (@nYk3eklrrThEgaG) April 25, 2020
7割8割削減は国会議員のバカ高い歳費129万円とボーナス300万円なんじゃないらの?😓
国会議員が先頭切って身を削り本気でコロナと戦う姿勢を見せれば7割だろがう8割だろが9割だろうが国民は従うだろ
国会議員よぉ先にバカ高い歳費ボーナスを9割削減しろよ💢コロナを日本中に蔓延させたんだから💢 https://t.co/vrrGMfAsld— 一強政治の腐敗 (@kentoraneko1) April 21, 2020
日本の政治家はもうあてにならない
国民がが汗して稼いだ中からの税金
を納めているのに…ほんとノー天気
日本は終わったな岸博幸氏、国会議員の歳費2割削減にチクリ「6月には300万円超のボーナス…。それで飲食店の経営者の苦しみが分かるのかなあ」(スポーツ報知) https://t.co/pHEwVSacC9
— e i j i (@e_eiji1008) April 28, 2020
10万給付の話題ばかりで
国会議員のボーナスの話はどうなったの?公務員はボーナス満額なの?
カットした上で病院、自衛隊、自治体窓口、等は 危険手当出したらどうなの?#国会議員#10万円給付— hop.step (@hopstep20) April 23, 2020
国会議員の歳費2割削減法案
分かりやすくするとこんな感じ
納得するか?どうかは有権者次第
ボーナス他諸費用は現行支給 pic.twitter.com/UJx92wqFef— 雀 (@suzu01538) April 24, 2020
月に129万もらって26万円の減給、ボーナスは満額支給
自粛要請で職を失い、明日の生活補償もない国民が増えている中で、誰が納得できるのだろうか#国会議員— 真谷 (@s3daNRuixcyOP3e) April 27, 2020
そもそもボーナスって何?一般企業なら利益があったらそれを従業員に還元するのがボーナスだよね?なのに、税金で給与を払っている公務員、国会議員にボーナスが支払われる意味がわからない。ボーナスがあるのが当たり前の世の中が間違ってると思う。ボーナスカットで月給を上げればまだ納得できる(?)
— ririge (@ririge3) April 27, 2020
チャンネル登録お願いします。