「あんな汚い弁当捨てたよ!」母が作る見栄えの悪いお弁当。その理由を知った時、後悔の涙が止まらない。。。。

年頃の女の子にとっては、お弁当の見た目
というのはとても重要な事かもしれませんね。
しかしどんな見た目であろうと、作った人は
たくさんの愛情を込めて作っているはずです。
今回ご紹介するのは、お母さんが毎日
作ってくれるお弁当にまつわるこんなお話し。
いつも見栄えの悪いお弁当を作る母につらく当たった娘、
時がすぎお弁当の見映えの理由を知った彼女は
涙が止まらなくなります。
見映えの悪いお弁当
私の母は昔から体が弱くて、それが理由かは知らないが、
母の作る弁当はお世辞にも華やかとは言えないほど
質素で見映えの悪い物ばかりだった。
友達に見られるのが恥ずかしくて、毎日食堂へ行き、
お弁当はゴミ箱へ捨てていた。
ある朝母が嬉しそうに
「今日は〇〇の大好きな海老入れといたよ」
と私に言ってきた。
私は生返事でそのまま学校へ行き、
こっそり中身を確認した。
すると確かに海老が入っていたが殻剥きも
めちゃくちゃだし、彩りも悪いし、とても食べられなかった。
家に帰ると母は私に
「今日の弁当美味しかった?」
としつこく尋ねてきた。
私はその時イライラしていたし、
いつもの母の弁当に対する鬱憤も溜っていたので
「うるさいな!
あんな汚い弁当捨てたよ!
もう作らなくていいから」
とついきつく言ってしまった。
母は悲しそうに
「気付かなくてごめんね…」
と言いそれから弁当を作らなくなった。
それから半年後、母は死んだ。
私の知らない病気だった。
母の遺品を整理していたら、日記が出てきた。
中を見ると弁当のことばかり書いていた。
「手の震えが止まらず上手く卵が焼けない」
日記はあの日で終わっていた。
後悔で涙がこぼれた。
(本文まま)
言う事を聞かない身体、そして上手くいかない
もどかしさに何度も悩みながらも娘のために
毎日お弁当を作り続けた母の愛に涙が止まりません。
たとえ見栄えが悪くても、そこには確かに
作ってくれた人の愛が込められているのです。
たった一言でもいい、普段お弁当を作ってくれている
家族へ感謝やねぎらいの言葉をかけてみませんか?
お母さんはその一言で、明日からも頑張ろうと思えるのです。