警視庁が新しく採用した警察犬がけしからんレベルの可愛さだと話題に。。。。

警察犬
犬は嗅覚が人間の4,000~6,000倍と言われているため、
警察犬はその嗅覚を用いて警察の捜査活動を助けています。
警察犬と言えば、シェパードやドーベルマンなどの
犬種を連想する人が多いでしょう。
しかしそれ以外の犬種でも警察犬になる資格を有しています。
AKILA(@AKILA1113)さんが街中で見かけた「警察犬」は、
あまりにも可愛らしかったそうです。
投稿者さんが外出中に線路近くで見かけたのは警察官でした。
パトロール中なのかどうかは分かりませんが、
投稿者さんが注目したのは警察官の足元です。
そこにいたのは愛らしい姿をした犬で、警察官がリードを握っています。
可愛い「警察犬」に夢中になった投稿者さんは思わずその姿を激写しました。
けしからん可愛さ
可口を開けたまま笑っているように見える、
あどけない表情が可愛らしいです。
警察官は向こう側を見ているため、
投稿者さんの存在には気付いていないようです。
しかし、この「警察犬」はしっかりこちら側を見て、
可愛い表情を浮かべています。
しかもかなり自由奔放な性格をしているようで、
警察官の足の間から顔を出すというお茶目な行動をしています。
警視庁がくっそ可愛い警察犬を導入してる…。 pic.twitter.com/D3tdGhFjUo
— AKILA (@AKILA1113) 2018年9月4日
警察官の足元で動き回っているため、投稿者さんは
「警視庁が新たに導入した可愛らしい警察犬」といった表現をしています。
投稿された写真には「癒される」「けしからん可愛いさだ」
などのコメントが相次いで寄せられました。
警察犬の素質
すでにお気付きの方もいらっしゃるでしょうが、
この犬は警察犬ではないそうです。
おそらく迷子になっていた犬を、警察官が
保護したのではないでしょうか?
投稿者さんはそれを分かっていましたが、
冗談として「警察犬」という表現をしたのです。
警察犬は凛々しい雰囲気の犬が多いため、
このように緊張感のない犬がもしいたら目立ちますよね。
とは言え、警察官と可愛らしい犬という組み合わせは多くの
人にとって意外だったらしく、写真を見た人たちの心を癒やしていました。
人々の役に立ったという意味においては、
「警察犬」としての役割をしっかり果たしているとも言えます。
投稿者さんはあくまでも冗談で警察犬という言葉を出しましたが、
その素質は十分備わっているのではないでしょうか。