ある日突然ご飯を”半分残す”ようになった愛犬。その理由に涙が止まらない。。。。

飼い主さんはラブラドールの愛犬「クッキー」の
エサが入ったボウルを見ると、
半分だけエサが残されているのを発見しました。
飼い主さんはそれを見た時・・・
「ご飯の量がちょっと多かったのかな?」
「具合でも悪いのかな」
「食欲がなかったのかな」
と色々と考えました。
クッキーがご飯を半分残すのには、
ある理由がある事に思い出したのです・・・。
理由に気がついた飼い主さんは、
思わず胸に熱くなる物を感じました。
餌を残し始めた理由
この家には、クッキーの他にラブラドールの
「スティッチ」という犬も暮らしていました。
2匹は年齢は離れていましたが、仲良しでエサを食べる
時もいつも同じボウルで一緒に食べていました。
エサを分けて食べるという行動をクッキーに教えたのは、
スティッチだったのです。
そんなスティッチが亡くなってしまい、
クッキー1匹だけとなってしまいました。
クッキーはこの日から1つのボウルに入った
エサを1匹だけで食べることになります。
ボウルの中にも1匹分だけのエサだけ入っているのですが、
半分だけ残されているのです・・・。
クッキーは、スティッチと一緒に過ごしていた時と同じように
エサを半分だけ残して、スティッチの分を残していたのです。
エサの量は1匹分なので半分残すという事は足りていないはずなのです。
今までの習慣が残っているのか、スティッチが
食べると思って残しているのかはわかりません。
エサを残したクッキーの行動は本当に心優しいですよね。
スティッチが亡くなった事が分かったきたクッキーは、
最初は落ち込んでいましたが、少しずつ元気を取り戻しているそうです。
犬の絆って、素晴らしいものですね。