飲み会で。部長『お前高卒でしょ?何でこの会社にいるの?w中途の子来たから大丈夫おつかれさん~w』周り『お疲れ様ー!w』俺「…」なので・・・

部長に学歴をいじられる俺
高卒で勤め始めて今年で7年目。
そんな会社を先月やめた。
自分は優等生と言うわけでもなく、
本当に普通だったと自分自身では思う。
無難に仕事をこなして、無難な評価貰って、
勿論出世欲が無かったわけでもない。
そんな会社を辞めてしまったのは
会社の飲み会での事で飲み会になると
大体いつも高卒であることを酔った勢いで弄られ笑われる
あまりいい気持ちではいられないけど
事実だし空気読んで苦笑いくらいにとどめておいた。
でも、中途で六大学出の子が入って来て
その時の歓迎会で酔った部長からずっと
その中途採用の子と自分の学歴を比べられて挙げ句、
お前なんでこの会社にいるの中途の子来たから
大丈夫おつかれさん的な事まで言われてしまった。
回りの反応もお疲れ様ー!!とか、
次の職場でも頑張れよとか自分を
気遣ってくれたのは同期入社した数名だけだった。
でも、その言葉が本音であろうがなかろうが
自分はそこで怒るよりも心が折れてしまった。
なので、その数日後に辞表書いて部長に出した。
無茶苦茶驚いてた…。
会社を辞めた俺だが…。
それを見る限り、
酔いの席での戯言だったんだろうと思った。
あのとき部長と一緒に言ってきた社員も驚いていた。
でも、彼等はなにが理由なのかわかっていない様だった。
自分からしたら戯言では済まされないほどの
辱しめだったけど結局そんなもんかって、
自分の7年間ってなんだったんだろうなって
大分引き留められたけど結局辞めた。
引き継ぎはその中途の子だったんだけど
別にこの子に恨みは無かったからちゃんと
引き継ぎもしたし自分の業務で分かりにくいところは
元々自分で過去の事例も含めて
マニュアル化して資料を作ってたので、それも渡した。
けど、会社辞めた自分のとこに
11月入っても中途の子から質問の電話がかかってくる。
自分はもう辞めた人間だから困るって言っても、
部長始め周りの人間がオレに
電話して聞けと言っているみたいだ。
元同期に連絡したら、
そいつらは初耳だったらしく驚いてた。
中途の子には悪いけど今日着信拒否させてもらった。
他の電話からかかってくるかも知れないけど
そうしたら本社に電話してやろうと思う。
結局なにをうったえたいが為に書き込みしたのか
自分でもわかんないけどなにを
書いてもかまわないってんだから許してください。