夜にコンビニに車を止めて電話をしていたら、突然後部座席の扉が開き。まさかの出来事にゾッとしてしまう

Twitterユーザーの日向夏
(@2525222828)さんが体験した恐ろしい出来事。
ある日、投稿者さんが車を運転していると、
妹さんから電話がかかってきたのだそうです。
運転中に話をするわけにもいかなかったので、
申し訳ない 思いつつもコンビニの駐車場に停めて
通話をすることにしました。
するとその時、ある恐ろしい体験をしたのです。
それがこちら!
恐ろしい体験
なんと通話中に知らない人が後部座席に乗ってきたのだそうです。
鍵を閉めていなかったため、簡単に乗り込まれてしまった
投稿者さんはゾッとしました。
今回は大声を出したことで事なきを得ましたが、
もしかしたら大きな犯罪に巻き込まれて
いたかもしれないと思うと怖いですね。
そして投稿者さんは最後にこう締めくくりました。
5年くらい前にあったこと。これからの時期、夜更かしが多くなって車で仮眠することも有るでしょうが十分注意が必要です。 pic.twitter.com/MKDkRWRJZv
— 日向夏(3/2チョロカラオンリーの変態) (@2525222828) 2017年6月29日
まさにこの通りです。
もし運転中に疲れたらどこかに駐車して
仮眠を取ることとされていますが、もしここで鍵を
閉め忘れると犯罪に巻き込まれる可能性があります。
この身の毛もよだつ体験談に、見たユーザーから
たくさんのコメントが寄せられました。
今晩は。初めまして。こげ猫と申します。職場の先輩の女性が、信号待ちで停止していた時に、見ず知らずの男性に「○○市内に行く?」と、勝手に助手席に乗り込まれ掛けました。集中ドアロックかけて、事なきをえましたが、大変怖かったです。
— こげ猫(6月はロイ強化月間) (@koge28061) 2017年6月30日
ひぇえ
なにがこわいって、ロックしてくんのほんとコワい
— 3548 (@slow_pine) 2017年6月29日
田舎あるある。
家や車の鍵を閉めないwww
ドアを開けるとき以外鍵は閉めとかなあかんで!— 雨紫 (@shopPorpora) 2017年6月29日
今考えたら、特に駅のロータリーはお迎え待ちとかで鍵してない人多いやろうから開くよね( ゚д゚)
運転する方、間違える人は少ないやろうけど「注意1秒‼︎怪我一生‼︎」じゃないけど、後部座席は羽交締めにされ易いので(タクの運ちゃん情報‼︎)お迎え時でも気をつけて下さいね‼︎(>_<)— lily★ (@lily_reo) 2017年7月19日
外から失礼します。
休んでる最中に脅されてどっかに行かされて恐喝や暴力を奮われる危険性もありますから、駐車中も鍵は閉めた方が良さそうですね。— 第4のペロリンガ🇯🇵 (@4perorinnga) 2017年7月1日
私は主人を迎えに駅で待機してたら見知らぬ子がサクッと入ってきて「あ!?」って言って慌てて出ていかれました(笑)
— 奈良みん (@peccopocco56) 2017年6月30日
ff外から失礼します
私は何年か前に母と買い物に行った時に他人の車の運転席に平然と乗り込む母の姿を見たことがありますw
外から口パクパクしながら唖然として見てたら気づいたらしく慌てて出てきましたけどww— whyhama (@Ndg0WQpdtHTfcfT) 2017年6月30日
赤信号停車中に知らない人が助手席に乗り込んできたことある
(え?なに?強盗?体勢変えて車外に蹴っ飛ばす?でもシートベルト外さないと)
色々考えて出来たのが「なんだお前!」って叫んだことだけ
酔っぱらいが間違って乗り込んだっぽいけど目茶苦茶怖かった
休憩中以外も鍵しめた方がいいです— ジョイント (@ancdic) 2017年7月1日
中には状況は違えど、同じような体験をしたとい方もいらっしゃいました。
実際に車で仮眠をしている間に財布を
盗まれるといった経験をしたことがある方もいて、
他人事ではなくなってきています。
「少しの間だから大丈夫だろう」と思わず、
どんな時でも鍵はしっかりかけて防犯対策をしっかりしておきましょう。